アウトサイドイン軌道の矯正方法
ゴルフ初心者が上達するDVD>アウトサイドイン軌道の矯正方法
※スライス矯正は3つのポイントを理解すればすぐに矯正できる
スライスがでれば飛距離や方向性が大幅にロスをします
※スライスが矯正出来た人たちの感想
①ボールが捕まる様になったので飛距離が30ヤードアップした
②アゲンストなどの風がああうてるようになるときは、とにかくボールが曲がったり全く飛ばなかったのですが、ドローが打てるようになり風でも強く直進性のあるショットが打てるようになった
③ヘッドがインパクトで走る感覚が身に付いてインパクトでの打感が以前と全く変わった
アウトサイドイン軌道になる原因
スライサーは一般ゴルファーの大半を占めています。
そのスライスの最も多い原因としてアウトサイドイン軌道になっていることです。
アウトサイドイン軌道とは名前の通りクラブが外から入ってきて内側に抜けてしまうことであり、インパクトではフェースが開いて当ってしまいフェースが返らないのでボールを捕まえることができないのでコスリ球となってしまいます。
このようにアウトサイドイン軌道になってボールをコスってインパクトしてしまうと飛距離は全くでないだけでなく風の影響を受けやすくなります。
そのようにアウトサイドイン軌道になってしまう原因は切り返しにあります。
通常切り返しは下半身から始動して最後にクラブが動き出すので自然とインサイドからクラブが下りてくるのですが、アウトサイドイン軌道になってしまっている人は切り返しで腕から動いてしまっているのです。
切り返しで腕(特に右手)で打ちに行ってしまうとダウンスイングでは右脇が開いてしまいその結果クラブが遠回りしてアウトサイドインになってしまうのです。
アウトサイドイン軌道を根本的に直すには切り返しを下半身から順番に動かすことを徹底的に練習する必要があります。
切り返しで体が動く正しい順番
切り返しで上体(特に腕)から動いてしまってはミスの原因や思ったより飛距離が出ないと言った原因となります。
正しい順番を理解して効率よく練習すれば誰でも上達する事が出来ます。
正しい切り替え芯順番
①下半身(腰や踵などの脚)
②肩
③腕
④クラブ
この順番で切り返しを行えばシャフトをしならせることが出来て道具の恩恵を受けることが出来るスイングが出来ます。
特に下半身から切り返しが出来るようになると軽く振ってもシャフトがしなるのでボールは遠くに飛ばすことが出来ます。
切り返しの順番を見てみるとクラブが最後に動き出すのでダウンスイングでは当然クラブはインサイドから下りてくるので、しっかりと捕まった強いボールが打てるようになるのです。
下半身から正しく切り返しが出来る方法
下半身から切り返しを行うには上半身と下半身の捻転差が必要不可欠です。
イメージとして、消しゴムを両手で持って左手で左方向に捻り右手で右方向に捻って手を離せば勝手に元の状態に勢いよく戻ります。
この感覚と切り返しの感覚には共通する所があるのです。
切り返しで意識的に下半身から順番に動かしてスイングしても体とクラブがバラバラになってしまいまともにボールを打つことが出来ません。
体の捻りを利用すれば自然と下半身から順番に動くのです。
下半身と上半身の捻りを覚えるコツとして
①アドレスの時に左足に体重を7割ほどかけておく・・・テークバックでもこの体重配分をキープしておいてダウンスイングの形を作っておく。
②テークバック始動の時に左の膝を飛球方向に動かすように意識する・・・左の膝を飛球方向に動かすことによって左の腹筋に張りが出来てきます。
このようにアドレスの時に体重を左足に多くかけているので切り返しが行いやすくなります。
注意として低いボールを打つイメージでスイングすれば軸も傾かないのでスムーズなスイングが出来るようになります。
下半身からの切り返しが覚えれて捕まったドローボールに変える
DVD | 題 名 | 講 師 | 特 徴 | 価 格 |
ドロー飛距離アッププログラム | 竹内雄一郎 | コスリ球からドローに変えれば30ヤード飛距離がアップする |
6,900 |
上達するには正しい知識がとても大切です!
下半身からの切り返しのコツ・・・詳しくはこちら!