力がなくても飛距離は出せる
ゴルフ初心者が上達するDVD>力がなくても飛距離は出せる
飛距離を出すには力は関係ない
飛距離を出そうとすると無意識に体中に力を入れる人がよくいますが、これは全く逆のことでありヘッドスピードが落ちてしまうので絶対にしてはいけないことです。
飛距離を出したい時などは意識的に腕などの力を抜くことを気を付けなければいけません。
特に腕に力が入ってしまうとフェースターンが出来なくなるのでヘッドスピードが落ちてしまうだけではなくボールもつかまえることもできないので飛距離や方向性も安定しなくなってしまいます。
飛距離を出すにはシャフトのしなりを使えるスイングをしなければいけません。
シャフトのしなりを使うには脱力しなければシャフトは上手くしならせることが出来ません。
プロの連続写真を見てみるとトップスイングから切り返しの段階でシャフトが大きくしなっています。
通常プロが使用しているシャフトはとても硬いシャフトなのですがそのようなシャフトでも大きくシャフトをしならせています。
このようにシャフトが硬くなればなるほどしならせることができればヘッドスピードが上がることになります。
しかし一般アマチュアの場合シャフトはSやRがほとんどでですが、シャフトを上手くしならせている人は極わずかです。
このシャフトのしなりこそが飛距離を出す要因となるのです。
シャフトのしなりを使うには
シャフトのしなりを使うには脱力することが重要です。
特に口(顎)の力を抜くことが重要です。
口(顎)と腕は連携しています。
緊張したときや飛ばしたい時などは無意識に口(顎)に力が入っていることが多いです。
こういったときはベロを出してスイングすることも1つの方法です。
こうすることによって一定の力感でスイングすることができるので打ち急ぎなどのミスを防ぐこともできるようになります。
次にシャフトをしならせる方法は切り返しで下半身から行うことが重要です。
どんなに脱力スイングができたとしても切り返しで上半身(特に腕)から動いてしまうとシャフトを上手くしならせることができません。
下半身から切り返しが出来るようになると一瞬クラブがトップスイングで静止しているように見えます。
この時の間が出来るようになるとシャフトを上手くしならせることが出来るようになるのです。
間とは腕がトップスイングに上がる直前で下半身が切り返しに入るので一瞬クラブが止まって見えるのです。
このように下半身から切り返すようになるにはテークバックでの上半身と下半身の捻転差が非常に重要となってきます。
イメージとして消しゴムを両手で捻って離してみると勢いよく元の状態に戻ります。
スイングも同じで捻転差を作って腕を脱力していれば自然と下半身から切り返すことが出来るようになります。
下半身からの切り返しのコツ・・・詳しくはこちら!
シャフトのしなりを使えるようになる練習方法
シャフトのしなりを使うには腕主体のスイングをしていてはいけません。
体主体のスイングをするには重たい物を持ってスイングすれば腕だけではスイングできないので体主体のスイングが出来るようになります。
その中でも竹ぼうきでの素振りは先が重たくなっていて風の抵抗を受けるので体主体のスイングが実感できます。
実際行ってみるとわかるのですが、竹ぼうきはとても重たいので切り返しで腕で振ることは全くできないので下半身(特に左サイド)で引っ張れる動きが体感出来ます。
この動きが非常に大切で身に付けばシャフトをしならせることができるので、飛躍的に飛距離アップや方向性の安定性も良くなります。
DVD | 題 名 | 講 師 | 特 徴 | 価 格 |
究極リズムシンクロ打法 | 森本光洋 | 道具の力と脱力スイングにすれば効率が良くなり非力な人でも250YDは飛ばせる |
17,300 |
大好評! 上記のDVDをご購入者さまに無料で現役グリーンキーパー秘伝芝目や傾斜の読み方(4.980円)をプレゼントします。
それ以外にもラウンド中に急に調子が悪くなっときの対処方法マニュアルも特別にプレゼント中です!・・・無料特典の詳細はこちらです!