振り遅れてショットが安定しない原因
ゴルフ初心者が上達するDVD>振り遅れてショットが安定しない原因
振り遅れたらフィニッシュが崩れる
ゴルファーでで振り遅れの癖がある人はかなり多いと思われます。
ミスショットの原因は9割がた振り遅れも影響しています。
スイング中に振り遅れてしまうとダウンスイングではシャフトが寝てしまいその結果インパクトでフェースが開きプッシュアウトやシャンクなどと言ったミスを誘発してしまいます。
また腕力のある人はダウンスイングの時点でクラブが寝てしまったら無意識に小手先でフェースを無理やり返してチーピンなどと言ったコントロール不能なショットを打ってしまいます。
これだけみても振り遅れが及ぼす影響は大きいので根本的な原因を理解して、矯正していく必要があります。
スイング中で振り遅れてしまったらフィニッシュを確認したらわかります。
ダウンスイングで腕が上体から遅れてしまったらアドレスで出来た前傾角度が伸びあがってしまい、インパクトでは左肩が浮いてしまいフィニッシュでは極端に左肩が下がってしまい、左の後方に倒れる形になってしまいます。
テレビを見ていてもプロもミスをしたらよくこのようなフィニッシュの形になっているのですがこれは振り遅れが原因でこのようなフィニッシュの形となってしまいます。
プロ・アマチュア問わずミスショットの原因は振り遅れが原因と言われるくらい誰でもが起こりやすい悪い形です。
なぜこのように振り遅れてしまうのかと言えば体幹(上体)と腕の動きが合っていないからです。
なぜ体幹と腕の動きが合わないのかと言えば、アドレスから理由があります。
アドレスの時の両腕は両脇をしっかりと締めておく必要があります。アドレスの時点で両脇が開いてしまうとテークバックの始動から体幹と腕の一体感が全くなくそれぞれが単独の動きとなってしまい、スイング中に腕が余るような感覚のスイングとなってしまいます。
アドレスでの脇を締めるコツは、両腕をまっすぐ伸ばして前に大きく回してクラブを握るようにします。そうすれば体幹の上に腕がしっかりと乗って脇も閉まります。
そこまで出来たら次はテークバックの始動です。
アドレスで作った脇の締りを感じながら重たいクラブでスイングするようにイメージします。そうすれば腹筋や背筋といった大きな筋肉がしっかりと使えるようになります。
この時に腕を中心としてクラブを上げてしまうとトップスイングで腕が余ってしまい振り遅れスイングの原因となるので重たいものを持ってスイングするイメージを持っておきます。
そして、アドレスでの両腕の締りを維持した状態でトップスイングを作ります。この締りが維持できていたらトップスイングでの両腕の場所は必ず体の正面にあるはずです。また両肘の向きも地面を指すようになります。
トップスイングでこの形が出来たら後は体幹軸を傾けないようにスイングすれば振り遅れることはなくなり、ミスショットの確率も間違いなく減ってくるはずです。
振り遅れを根本的に直す体幹軸スイングの作り方・・・ 体幹軸ゴルフスイング