100ヤードを寄せる打ち方
ゴルフ初心者が上達するDVD>100ヤードを寄せるコツ
100ヤードはピンに寄せる
残り距離が100ヤードと言えば1ピンに寄せてバーディーを取りたいと思う距離なのですが実際はグリーンに乗せるのが目いっぱいといった人がほとんどとなります。
練習場では100ヤードくらいならほとんどが狙い通りに行っているのですがコースに出るとさっぱりになっている人は大勢います。
その主な原因は100ヤードの距離を目いっぱいのクラブで振り回してしまうからです。
100ヤードほどの距離でしたらほとんどの人がウェッジを使用すると思いますが、ウェッジはロフトがあり振れば振るほど上へ上へとボールが上がってしまいます。
これではコントロールするどころか距離感も全くあいません。
バーディーやピンそばに寄せたいと思ったら目標に対して狙い打ちをする必要があります。
例えばフルショットでアプローチウェッジが100ヤードの時は迷わず1クラブ上げてピッチングウェッジを持つようにしましょう。
仮に目いっぱいのアプローチウェッジで打ってしまったらボールは高く上がりすぎてコントロールはできないだけではなく距離感も全くあいません。
これでは良い結を期待することができないだけではなく、仮にそこで残り100ヤードからボギーやダブルボギーになってしまったら精神的なダメージが大きくなり後のホールへの影響も大きくなってしまいます。
残り100ヤードをどのように攻めてどのような結果が出るのかで1日のゴルフのリズムに大きく影響してきますのでぜひ慎重に丁寧なショット心掛ける必要があります。
100ヤードの距離をベタピンに寄せる打ち方
まず100ヤードの距離をコントロールして打つにはフルショットではいけません。
番手を1クラブ上げて6から7割の力でショットする必要があります。
大きなクラブを持つことによってロフトも立っているのでもちろんショットしたボールも低くなりコントロールしやすくなります。
グリップは短く持つ・・・1クラブ大きなクラブを持っているので通常の長さでグリップしていると当然距離もオーバーしてしまうので、いつもより短くクラブを持ちます。
その結果スイング弧が小さくなって飛距離が落ちます。またこの時一緒にグリップ圧力は普段よりもきつく持つようにしましょう。
こうすればフェース面の狂いも少なくなり飛びすぎにミスも防ぐことが出来ます。
左手1本のスイングをイメージする・・・これは大振りを抑えて振り幅を揃える効果があります。
左手1本でトップスイングを作りそこに右手を添えてみるとよくわかるのですが通常の両手でグリップしたときのトップスイングよりも浅くなっていることがよくわかります。
これ以上の大振りはしないようにします。
右手首の角度は維持してスイングする・・・これはとても大事なことで右手首の角度はフェース面と連結しているのでこの角度は崩さないようにしましょう。
コツとして、アドレスで出来た右手首の角度をフォロースイングまで維持するのですが、この時にフォロースイングでもヘッドが手元を追い越さないように手首の角度を維持しておけばフェースコントロールが上手くいきボールも安定します。
とても重要な要素なのでしっかりとこの手首の角度は身に付けておきましょう。
インパクトで左上腕をロールさせる・・・インパクトからフォロースイングにかけて左の腕をロールさせます
これはアドレスからフォロースイングにかけて左のひじが常に下を向くように心掛けます。
こうすることにより無理に左腕を回転させなくても体が回れば自然と左の腕もロールしてボールがしっかりと捕まるようになります。
左のひじが下を向かずに開いてしまったらフェースが開いてしまいクラブが下から入るなどのミスを誘発しますので肘の向きを注意してスイングを行います。
してくれます!!!・・・ 100を切るゴルフ!たった2つの超簡単上達法
アプローチが劇的に上達したと評判のDVD
DVD | 題 名 | 講 師 | 特 徴 | 価 格 |
アプローチ革命 | 竹内雄一郎 | 100Y以内が得意になりスコアが大幅に良くなる極意を伝授 |
6,900 | |
グリーン完全攻略メソッド | 竹内雄一郎 | 状況に応じたミスがなくなるアプローチ伝授 |
12,700 | |
ゴルフシンプル理論完全マスタープログラム | 谷 将貴 | 片山晋呉を指導して見事に復活優勝を果たした時の指導者。 ハーフスイングを基礎とする。 |
18,800 |
上達するには正しい知識がとても大切です!
いらないクラブを自宅で簡単に査定を比較して売却できます
アプローチ上達方法 一覧
状況に応じたアプローチ方法やウェッジの形状を知って道具を利用する打ち方・・・詳しくはこちら!
グリーンキーパー秘伝! 芝目や傾斜の読み方
芝山 緑 ・・・グリーンキーパーは毎日芝生の勉強をしてパッティングクォリティーの高いグリーンを追い求めています。現役のグリーンキーパーが長年の経験と知識で傾斜と芝目の読み方を伝授しており大変貴重な資料であり、パッティングには大変有利になる情報です。
詳しくは・・・ こちらです!